昭和の名作を紹介するサイト
作者:尾瀬あきら
連載:少年ビックコミック
連載期間:1981年~1986年
発行:小学館
巻数:全18巻
第31回(昭和60年)小学館漫画賞少年部門受賞作品
作者:尾瀬あきらの主な作品として「リュウ」や「夏子の酒」(1988年)などがある。
さえない主人公:矢崎哲と、近所に住む幼なじみの長岡久美。この二人の友達以上恋人未満という微妙な関係を描いた青春ラブコメディー。
学校と家庭を舞台にして、二人の物語は進んでいく。矢崎哲のいたって普通平凡なところや、友人との会話、心の叫びはすごく親近感がもてる昭和の青春マンガの決定版。
矢崎哲・長岡久美・品川克彦・山田努・安岡卓也・相沢たえ子・阿部しのぶ
さすがに1980年代のマンガなので、背景や街並みの設定は古いものの、ストーリーは青春ラブコメの王道路線。幼なじみの微妙な関係と高校生活がメインテーマで、マンガタイトルである初恋と学校生活を織り交ぜながら進むストーリー展開は、さくさく読めます。
本作のスキャンダルの意味ですが、1980年代にスマッシュヒットした「君たちキウイ・パパイヤ・マンゴーだね」(1984年10月発売)という歌詞の中で、スキャンダルに大恋愛とルビがふってあったので、そういう意味です。まあ最近では政界など汚職関係でよく耳にする悪いイメージのほうの意味でないですよ。でもこの二人の場合、幼馴染ならではのプラトニックもしくはその手前の感じが、GOODなんです。昔は友達以上恋人未満とか、傘が触れるとか触れないとか照れちゃうような距離感が青春でしたね。