平成ドラマ主題歌の名曲アーカイブス
平成の歌は、ドラマの記憶とともにあるものが多い。視聴率とミリオンセラー、そして心に残るあのワンシーン。良くも悪くも、あの歌を聴けば「あの時」が蘇る。もう一度聴いてみて、ちがうと感じた時は、「自分」が変わってしまったことに気付くことがあるかもしれない。環境、気持ち、その時の自分はどんなだっただろう・・・。
トレンディードラマの最高傑作と言われた「東京ラブストーリー」の主題歌。
多くの視聴者は、カンチ(織田裕二)と赤名リカ(鈴木保奈美)のすれ違いにハラハラ、カンチと関口(有森也美)にはイライラさせられたと思います。このイントロが流れた瞬間「またかよ・・・」みたいなアレです。それほどこの曲は、ドラマを見ている私たちを虜にしてしまうくらい魔力のある歌でした。
「あの日 あの時 あの場所で 君に会えなかったら」
このドラマの観どころは、それぞれが織り成す人間模様。三角関係、四角関係の得意な漫画家あだち充氏が言うように、「偶然も重なりゃ縁だよ(ラフ4巻)」と人生半ばもとうに過ぎてしみじみ感じる人も多いのでは?。いつでもつながっているのが当たり前になった平成でも、出会いと偶然を大切にしていきたいものですね。
映画「就職戦線異状なし」の主題歌になり、大ヒットした曲。この映画が上映された年を最期に日本はバブル崩壊、就職前線異状ありの時代に突入しました。
この歌は時を経て、今もなお続く就職氷河期に苦労しつづける就職希望者を、勇気づけるメッセージソングとなったとも言われています。
その歌詞中にもあるように
「迷い探し続ける日々が 答えになる」
わかってるんだけど、夢という「具体的なもの」が見つからず、スタート地点にいる人が多いのが日本の現状ではないでしょうか?
映画「就職戦線異状なし」 キャスト:織田裕二、的場浩司、仙道敦子、和久井映見ほか
歌:J-WALK
歌:ZOO
歌:MI-KE
グループサウンズを意識したヒット曲。
歌:KAN
やまかつテレビで人気になった恋愛応援歌。あまりの人気に、声が出なくなったKANをテレビでしばしば見てました。ピンチになった時、みんなで歌える名曲です。
歌:CHAGE & ASUKA
僕は死にましぇん!で有名なドラマ「101回目のプロポーズ」主題歌
歌:小泉今日子
「パパとなっちゃん」主題歌
主演:田村正和、小泉今日子
歌:辛島美登里
「クリスマスイブ」主題歌
主演:仙道敦子、吉田栄作
歌:大事MANブラザーズ
平成の伝説と言われる一発屋「大事MANブラザーズ」
ボーカル立川俊之によると「人生経験を積むと共感できる歌が少なくなる」そうです。そんな時は、好きだった歌を思えばいいですね。
1990年に発表した「浪漫飛行」で一躍J-POP界のスターバンドとなった米米CLUB。その勢いを見せつけ、平成セールスランキング4位となる290万枚のセールスを記録。そしてこの歌を主題歌としたドラマ「素顔のままで」は、平均視聴率26.4%を記録しました。
90年代はドラマの視聴率が高く、ドラマ主題歌になることがヒットソングになる大前提。起用されれば名実ともにバカ売れ、その背景には老若男女に愛されたカラオケブームがあったと言えます。テレビにカラオケ、それが娯楽の最先端、そんな時代だったんですね。
ドラマ「素顔のままで」・・・安田成美・中森明菜・ 東幹久など
平成のヒット曲 |
---|
1位「世界に一つだけの花」 SMAP |
2位「TSUNAMI」 サザンオールスターズ |
3位「だんご三兄弟」 速水けんたろう,茂森あゆみ他 |
4位「君がいるだけで」 米米CLUB |
5位「SAY YES」 チャゲ&飛鳥 |
6位「Tomorrow never knows」 Mr.Children |
7位「ラブストーリーは突然に」 小田和正 |
8位「LOVE LOVE LOVE」 DREAM COMES TRUE |
9位「YAH YAH YAH」 チャゲ&飛鳥 |
10位「名もなき詩」 Mr.Children |
一番売れたのは、幼稚園でも歌われた名曲。
ナンバーワンにならなくてもいい 元々特別なオンリーワン
マッキーの言葉に救われた人、いっぱいいますよね。
大人になったら、こんな素敵な大人になりたい、ドラマのような恋がしたい、と多くの人が憧れるほど影響力のあった平成初期のドラマ。本作は、東ラブでブレイクした鈴木保奈美の美しさ、かわいさが光る作品だったかと思います。(YOUTUBEリンクからどうぞ)
ドラマタイトルは主題歌を歌った浜田省吾のタイトルから選ばれ、ドラマでもいくつか曲が使われました。
「Time of Your Life 思いを馳せれば 心高鳴る 君が人生の時」
このドラマのロケ地であった明治神宮外苑のイチョウ並木を仲間と歩くのが、地方に住む若者の憧れでしたね。
ドラマ「愛という名のもとに」・・・鈴木保奈美、唐沢寿明、江口洋介など
歌:中西保志
バラエティー番組「p-kan気分気分!」のテーマソング。ロングヒットで話題に。
歌:GAO
男なの?女なの?話題になりました。
歌:稲垣潤一
TBS系テレビドラマ『ホームワーク』の主題歌
主演:唐沢寿明・清水美砂・福山雅治ほか
歌:小野正利
フジテレビ系ドラマ『君のためにできること』主題歌
主演:吉田栄作、南野陽子、石田ゆり子ほか