イラストレーターのトラブル
Adobe製品のスペースキーを使って画面移動出来るショートカット「手のひらツール」って便利ですよね。それが突然使えない時が何度もあったので、解決方法を備忘録としてメモ書きしました。
イラストレーター(Illustrator)のショートカットで、スペースキーを押して画面移動する手のひらツール。
このショートカットの四番とも言える「手のひらツール」が使えない症状に出くわしました。スペースキーを押すと、手のひらツールに変わるんですが掴めません。
[スペース] :手のひらツール | 出来ない |
[Ctrl]+[Alt]+[スペース] : ズームツール(拡大) | 出来る |
[Ctrl]+[スペース] : ズームツール(拡大) | 出来る |
OS | Windows10 Pro 64bit |
CPU | Intel Core i5 2.7GHz |
メモリ | 8GB |
製造 | SONY VAIO |
Appli. | Illustrator & Photoshop CS6 |
色々調べてみると、この症状が出た人はブラウザを同時に起動していた人が多く、どうもブラウザの拡張機能(プラグイン)が悪さをしてしまうことがあるとのこと。まあ同じ症状の人って結構いるのね。
軽症の場合は、ブラウザを閉じるだけで動くようになるようです。解決方法2~4は、どれも時間のかかる方法で効率が悪い。動くようになるもののとても面倒です。
先述した方法で解決しない場合は、使用しているマウスの可能性があります。
最近パソコンを買い換えたのですが、Adobe Creative Cloud(CC)を早速起動したところスペースキー+クリックで掴めないことが判明。上記解決方法を試みたのですが、一向に治る気配なし。しばらくは(H)で切り換えて対応していたのですが、だんだんイライラしてきた時でした。
なんとホールクリックで掴めることに気づきました!!
使用しているマウスは、LOGICOOL(ロジクール)
自宅で使っているELECOMのマウスはこうした症状は出ていないので、もしかしたらマウスドライバーかマウスの設定かもと思いつつも、今のところホイールクリックで使用。でも普段使ってなかったから面倒…。
もっと簡単にできないのか、しつこくアレコレ。そしてベストな解決方法にたどり着きました。
その方法は「スペースキー+alt」です。
原因は特定できてませんが、掴めます!動かせます。
ただaltキーから押すとリボンタブにフォーカスされてしまうので、スペースキー押しながらaltキーを押しドラッグする。順番が大事なんですね!。思えばこのページをアップして9か月、長い闘いでした…。これで解決としたいと思います。(ワタシの環境ではですが…。)
ということで今回はアドビ製品「イラストレーター&フォトショップ」のちょっとした不具合「スペースキーで手のひらツールが効かない時の解決法」を、昨日の晩ご飯もなかなか思い出せないソクラテツがお送りしました( ´ ▽ ` )ノ。