平成の名作マンガ
令和になったので、平成の名作漫画を振り返ってみました。
読んでいいと思ったら更新予定。よろしくお願いします。
※コミック表紙をタップすると、マンガの詳細データを表示します
ある日突然、空から人知れず多数の正体不明の生物が飛来する。その生物は人間に寄生して全身を支配し、超人的な戦闘能力で他の人間を捕食するという性質を持っていた。寄生後は人間そっくりに擬態し、高い学習能力で急速に知識や言葉を獲得し、「パラサイト(寄生生物)」として人間社会に紛れ込んでいく。
寄生されると、次から次へと読みたくなります。そしてキモい「ミギー」にいつしか愛着がわいてしまうんです。
山岳カメラマン深町はエヴェレスト登頂に失敗し、失意の中カトマンドゥをさまよっていた。そんな時偶然立ち寄った古道具屋で古いカメラを発見する。そのフィルムには、1924年にエヴェレスト山頂付近で行方不明となったイギリスの登山家ジョージ・マロリーの姿が…。
登頂に成功したのか?登山界の謎を解き明かす時が来た。
作者:浦沢直樹
連載:ビッグコミックスピリッツ
連載時期:1996~2006年
巻数:全22巻
21世紀少年
連載時期:2007年
巻数:上下全2巻
時は1970年代。とある小学校に通う少年少女たちは、秘密基地を作り、世界の滅亡を空想して盛り上がっていた。悪に立ち向かうのは、正義のヒーローとなった自分たち。地球を救う救世主となるストーリーをスケッチブックに描き、「よげんの書」と名付けて土の中に埋める。
20世紀が終わる目前の1997年、世界各地に異変が起こりはじめる。それは「よげんの書」に綴られていたとおりに…。
南国・九州にアイスホッケー部!? しかしヤツらは強かった。その理由は、カナダからの凄腕助っ人、蘭堂月斗の新加入。コイツはヒキョーでHなハチャメチャ野郎。モテるためなら、掟破りもなんのその。リンクの氷まで溶かしちゃう。
練習を重ね、試合を重ねるごとにおゲレツ作戦はエスカレートするばかり……月斗とそあらの恋の行方は!?
引用:サンデーうぇぶり
武蔵は幼なじみの又八に誘われ、出世を望んで故郷の村を出たが、関ヶ原の戦いに敗れた。幼いころより母の愛情も知らず、父には命を狙われ、村人には鬼の子として忌み嫌われ、生きる意味を見出せずにいた。しかし、沢庵と名乗る僧侶に自分の存在を認めてもらい、再び剣の道に生きる志を立て、名乗りを「宮本武蔵」に改め、天下無双を目指し流浪の旅に出るのだった。
ドストエフスキーの名作を原案に、現代の少年少女たちの抱える闇に迫る問題作。ひきこもり大学生の裁 弥勒(たち・みろく)は、リサとの出会いから女子高生売春集団の存在を知り、恐ろしい犯行を実行する。だけどそれは終わりのない地獄の始まりだった――。
再来年の夏は・・・みんなでシャバにいてェよな。
昭和30年。罪を犯し「湘南特別少年院」・二舎六房に堕ちた水上真理雄(通称マリオ)たち6人の少年。 ケンカ、リンチが繰り返される毎日の中、彼らは同房にいた年上の桜木六郎太(通称アンチャン)の教えを胸に、不条理と向き合い、強く生きていく―。
お前なんかに出会わなきゃよかった。
もう一度、会いたい。
耳の聞こえる少年・石田将也(いしだしょうや)。
耳の聞こえない転校生・西宮硝子(にしみやしょうこ)。
ふたりは運命的な出会いをし、そして、将也は硝子をいじめた。
やがて、教室の犠牲者は硝子から将也へと移っていった。
幾年の時を経て、将也は、 もう一度、硝子に会わなければいけないと強く思うようになっていた。
引用:講談社コミックスプラス
「走馬灯株式会社」は、自分の人生が記録された映像をDVDで観られるという不思議な場所。
ここに迷い込んだ者は、案内人から、自分の年齢と同じ枚数のDVDを手渡される。そこに入っているのは“忘れていた自分の人生”や“他人の目から見た自分の人生。
いままで自分が知りえなかった衝撃の事実を見ることによって、どん底に突き落とされることになるかもしれない…。全てを観終えたとき、その先に待つのは希望か、絶望か…!?
現代の脳外科医南方仁は、ある手術をきっかけに幕末の江戸時代へタイムスリップ。江戸の町医者として疫病と闘い、さまざまな人と触れ合っていく物語。
時代劇かと構えずにぜひ読んでください。大人読みしちゃう名作です。
2009年TBS系列ドラマ
山間の村「供花村」に赴任してきた駐在・阿川大悟。村の人々は大悟一家を暖かく受け入れるが、一人の老婆が遺体で見つかる。大悟は村の異常性に徐々に気付き、ある疑念に囚われていく…。
マンガもいいけど「ながら見」したい方には、映画、アニメ、作品数No.1のVODがおすすめ!新作アニメから往年の人気アニメ、マンガ本まで楽しめるサイトです。マルチデバイス、Wi-Fiダウンロード対応。
kindle端末を持ってなくてもKindleアプリがあれば、一度買った本をどの端末からでも読むことができます。Windows PC、Macをはじめ、各種スマートフォンおよびタブレットで利用可能。もちろんKindle端末を持ってれば、同じように読書を楽しめます。