スーパー戦隊ソング(2010年代)の名曲アーカイブス
35の歴代スーパー戦隊ストーリーが終わり、新たな幕開けとともに新しいページです。レディゴー!。子どもと一緒に歌ったり、おもちゃを選んだり、戦隊ヒロインの話をしたりと役立つ情報満載!俳優の登竜門として認められてきたヒーロー俳優たちの今後の活躍にも期待!
OP:天装戦隊ゴセイジャー
歌:NoB
作詞:吉元由美、作曲:YOFFY、編曲:籠島裕昌
ED:ガッチャ☆ゴセイジャー
歌:高橋秀幸
作詞:藤林聖子、作曲:岩崎貴文、編曲:大石憲一郎
放映:2010年2月14日 - 2011年2月6日
オープニングソングの2コーラス後の間奏が、なんか刑事ドラマ終盤のような感じと安っぽいトランペット風な音色がビミョーな印象で、ボーカルがいいだけにちょっともったいない。楽曲はあと一歩って感じですね。そしてなぜだかオープニングよりEDの方が憶えやすかったりもする。
それとね歴代の戦隊がつけてきたメタルチャーム(ロゴマーク)なんだけど、もっとシンプルにわかりやすくしなくちゃね。
【歌いだし】
愛する地球(ほし)を 護るため生まれた 運命(さだめ)さ
夢見ることを 誰も邪魔できない いつでも
OP:海賊戦隊ゴーカイジャー
歌:松原剛志
作詞:岩里祐穂、作曲:持田裕輔、編曲:籠島裕昌
ED:スーパー戦隊 ヒーローゲッター
歌:Project.R
作詞:藤林聖子・荒川稔久、作曲・編曲:大石憲一郎
放映:2011年2月14日 - 2012年2月19日
久しぶりの爽やか路線の主題歌。35代と記念戦隊ということで製作サイドと玩具メーカーの気合が、今回はあからさまに違うのを感じる。レンジャーキーで往年のヒーロー戦隊が登場するアイデアで、大人も子どもも楽しめる内容です。一緒にレンジャーキーを集めるのも癖になっちゃいます。
【歌いだし】
進め 勇気の旗掲げ 七つの海を駆け抜けろ
いちかばちか 無敵な風 君をみちびく
OP:バスターズ レディーゴー!
歌:高橋秀幸
ED:キズナ~ゴーバスターズ!
歌:STA☆MEN
作詞:藤林聖子、作曲・編曲:大石憲一郎
放映:2012年2月26日 - 2013年2月10日
とうとう~ジャーをやめて新路線の「~ズ」。今までの流れからするとこれはすっごい決断だと思った。スーツデザインはリュックをしょった感じでイマイチぽさがあるけど、材質変更はいいねっ。ズバットのようなPUレザー調って超かっこいいゾ。
歌はゴーバスターズを歌った高橋秀幸。こちらは早くもコロムビア公式サイトで試聴可能なわけだが、youtubeでもOK。ということでさっそく試聴。
うーむ・・・。近年の楽曲の安っぽさは否めないが、最近のクオリティだとこんなもんかな?。プリキュアシリーズのクオリティに完全に敗北。
【歌いだし】
バスターズ レディーゴー 全てはあの日きっと 始まっていたデスティニー
僕らは逃げたりしない 止まることなく未来を見た
今、特撮好きにたまらないドラマ放映中。仲村叶を演じる小芝風花が超かわいい!。主題歌はゴールデンボンバーが歌う「ガガガガガガガ」、特ソンというよりムード歌謡なテイストです。
OP:VAMOLA!キョウリュウジャー
歌:鎌田章吾
作詞:藤林聖子、作曲:持田裕輔、編曲:山下康介
ED:みんな集まれ!キョウリュウジャー
歌:高取ヒデアキ
作詞:八手三郎、高取ヒデアキ、作曲:高取ヒデアキ、編曲:籠島裕昌
【歌いだし】
Wow・・・
オレたちは むてきのスーパースター あついスピリッツ
フルじゅうでん むねがさわぐぜ
OP:烈車戦隊トッキュウジャー
歌:伊勢大貴
作詞:渡部紫緒、作曲:坂部剛
ED:ビュンビュン!トッキュウジャー
歌:Project.R、YOFFY、谷本貴義、鎌田章吾
作詞:藤林聖子、作曲:俊龍、編曲:坂部剛
やっときました!電車系戦隊。昭和臭プンプンのこの戦隊、果たして人気が出るのかどうか気になりますね。そして見てみた結果、全体を通して面白かった!。ひさしぶりにキャスティングもよかったし、何よりわかりやすいストーリーもよかった。
【歌いだし】
果てしない線路の向こう側 輝いているものはなんだろう!?